2012年05月14日

一貫性の原理:影響力の武器より

最近、昔に買った本を読み返しています。

昨日から読み始めたのは、「影響力の武器〜なぜ人は動かされるのか」(ロバート・B・チャルディーニ著)です。
影響力の武器

本を読み返すといつも新しい発見があります。
これまでは初めて読んだときよりも成長しているから違うポイントに興味を持つせいだと思っていたのですが、それ以上に仕事に活かせる内容かどうかで気になるポイントがかわるんだと思うようになりました。

この本は5年前に神田昌典さんの本の参考文献の中にあったもので、神田さんが参考にしている本はどんなものなんだろうという興味本位から購入しました。

購入して一気に読んだと思うのですが、書かれていた内容の一部を抜粋してダイレクトメールに活用したぐらいでほとんど印象に残りませんでした。

昨日は大きく違いました。

仕事に活かせることが溢れかえっていたのです。
まだ4分の1も読んでいないのですが、面白くてしかたがありません。

今日はその中でも「一貫性」の説明の中にある具体例を簡単にご紹介します。

一貫性の原理というのは、自分が行った行為を貫き通したいという人間の特性を表します。マーケティングではその特性を利用して小さなYESから目標までYESを続けさせることで商品を販売するなどのテクニックがもちいられたりします。

一貫性についての具体例はいくつかあったのですが、その中でもあやしい宗教のようなセミナーに著者と友人が参加したときの話が秀逸でした。

主催者側に対してその友人が、紹介するプログラムの矛盾点を指摘し、最後には反論できないという結果になり主催者側の権威が喪失した形でセミナーが終了したのですが、たくさんの人がそのプログラムに参加申し込みをしたのです。

著者と友人は不思議に思って申し込んだ人3人にそのプログラムのいい加減さについて理解できないのかと質問したところ見事に理解していました。

申し込んだ理由を聞くと

友人のつっこみが原因だというのです。

ある人は今日は申し込むつもりがなかったのにこのまま家に帰って今日の内容を冷静に考えると2度と申し込む気持ちにならないと思って慌てて申し込んだということです。

商品の内容を自分の一貫性の心理がうわまった例でした。

この本には返報性の法則やその他、普通では理解しがたい行動をとってしまう人間の心理についていろいろな具体例を紹介してくれています。

知っていて損はないので購入されることをおすすめします。
影響力の武器の詳細をみる

他のおすすめ本に興味のあるかたはこちらもご覧下さい。
チラシ・DM.COM

本日のおまけ画像
以前ご紹介した父の日のうまいマーケティングの母の日バージョンです。母の日感謝状.jpg
近所のスーパーの焼き鳥コーナー前に置かれていました。
父の日は焼き鳥でもいいけど、ケーキコーナー前に置いたほうがよかったのでは?とひとりつっこみをしてみました。

これも返報性の法則を活用したものかもしれませんね。


最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
内容がおもしろいと思われましたら、更新の励みになりますので、応援のクリックをお願いいたします。→人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ





posted by 時間プランナー at 13:57| Comment(0) | 広告方法について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月08日

和佐大輔さんという人ご存知ですか?

昨日、衝撃がありました。

こんな人が日本にいたんだと。(居住地はニューヨークとなっておりましたが・・。)

皆さんは和佐大輔さんという人をご存知でしょうか。

僕は昨日までまったく知りませんでした。

とあるSNSがきっかけで彼のブログに訪問し、お金の源泉シリーズという無料でダウンロードできる音声ファイルをふむふむと聞きながら彼のプロフィールを見た時に愕然としました。

先日24歳になったばかりだったのです。

へたすると自分の息子にいてもおかしくない年です。

音声ファイルの内容を聞けばわかると思いますが、とにかくそのしゃべりに自信が満ち溢れ、流れるように次から次へと非常に大切なことをわかりやすく伝えているのです。

それも2時間ノンストップで!

お金の源泉シリーズというのは6つに別れているのですが、僕は適当に第6弾から聞いてしまいました。

他の5つに関してはまだですが、すごく楽しみにしています。

それと思わずFACEBOOKで友達申請をしてしまいました。

wasadaisuke.png
画像をクリックすると彼のブログが見れます。

デザインがあやしいでしょう。

最初、いけいけのアフィリエイターかインフォプレナーかなと思っていたので、適当に音声ファイルを聞いていたのですが、「お金の源泉」というタイトルとは少し違う、もっと深いところまで追求した内容にどんどん引き込まれていきました。

僕がこれからやろうとしている時間プランナーとしての仕事のほとんどが彼の考えていることに集約できてしまいそうな気がして、正直驚きました。

自分の半分しか生きてないのに人間としての厚みがこれだけ違うのかと。

まあこれ以上褒めてもしかたないので、興味あるかたはオーディオブックを聞いてみてください。

メールアドレス登録なども必要ないので勝手にゲットできます。

最後に持論としてこれからのビジネスは「共感」が大切だと先日テスト的にスタートしたFAXDMに書いていたのですが、和佐大輔さんの言葉にすると「シェア」になります。
その時のFAXDMはこちらをクリックするとご覧いただけます。
年間3棟から20棟の建売住宅を販売されている不動産会社社長へ売り上げ向上と経費削減のご提案
第1回(全5回)


FACEBOOKがこれほど急成長しているのは、情報をシェアしているからです。

不動産業界とは本当に正反対の考え方なんです。

まあ

そんなこんなで昨日はその音声ファイルを聞いてどんどん自分のやるべきことが湧いてきてしまってなかなか眠れませんでした。

手始めに休止していた在庫不動産商会というサイトのコンテンツを全て削除して新しくワードプレスで作成していこうと決めました。

現在の状態です。
zaico.png

このサイトは売れ残った物件を特典付きで紹介しようと始めたのですが中途半端のまま放置していました。

サイト名はそのままにして売れ残りというキーワードは少し横におき日本一詳しい不動産情報サイトにすることにしました。

今日はそれのために駅からビデオを回しながらひとりでぼそぼそ解説してきております。

今週中には記念すべき1ページ目が完成すると思いますのでお楽しみに。

和佐さんの語りとくらべると月とすっぽんどころか太陽とのみぐらいの違いがあると思いますが、これも第一歩を踏み出した記念にはなると思いますので、ご了承ください。

本日のおまけ画像

以前より届いているラーニングエッジという会社からのメルマガで紹介されたブライアントレーシーという人の無料動画をご紹介します。

この人のセールスに対する考え方にもすごく説得力があり、セールスすることが楽しくなる気がします。

1週間ほど前に商品がお試しとして売り出されていました。全部で36000円ぐらいだったと思いますが結局悩んだ末にそれだけのお金があれば実践でテストする方がいいと判断し購入しませんでした。

ただこの無料動画だけでも価値は十分にあると思いますので、セールスパーソンや社長には最適です。

こちらはメールアドレス登録が必要となります。

brian.png

画像をクリックすると登録画面にいけます。

和佐さんのシェアするという考え方をブライアントレーシーの戦術に当てはめると勝手に注文が殺到することでしょう。

僕の場合は、その前に商品をつくらないといけないですが・・・。

brian_books.jpg

セミナー費が浮いた分でとりあえず本を購入しました。

他に僕のお勧め本をまとめているページもご紹介しておきます。

こちらをクリックしてください。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
内容がおもしろいと思われましたら、更新の励みになりますので、応援のクリックをお願いいたします。→人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
posted by 時間プランナー at 15:04| Comment(0) | 広告方法について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月02日

FAXDMで営業開始

いよいよ時間プランナーとして営業活動を開始しました。

時間プランナーなんて聞きなれない言葉だと思いますが、自分でも考えたのはいいのですが具体的に何を売ればいいのかということを整理できていません。

時間プランナーとは簡単にいうと取り戻すことが出来ない時間をもっと大切に使いましょうよという人です。

一応名刺が先行しております。

business-card.jpg

そいでもってFACEBOOKなんぞに「時間を磨く会」などというページまで作りました。
http://www.facebook.com/timeplanner

まだ内容がまったくなく「いいね」してくれた人も誰もいません。(平成24年3月2日15時現在)

あとで自分でいいねしてきます。

興味を持てといわれてもというのはわかりますが、是非とも入会していただきこれからの日本を一緒に変えていこうじゃありませんか・・などとたいそうなことではなく自分の残りの時間、そして周りの家族や友人たちの時間を楽しいものに出来るよう一緒に考えていける人たちが集まればいいなと思ってます。

ということで

最初に戻って

時間プランナーとしての最初の仕事はFAXDMを送って不動産販売に関するアドバイスをさせていただける法人様を集めることとなりました。

まずは近いところでスマイルスペースと同じ全日本不動産協会 大阪本部の会員様からスタートです。

3月1日に約500件 返信1件
大切な返信FAXです。↓
faxdm 反響 画像
※DMの内容に興味がある方はお気軽にご連絡ください。時間を磨く会の入会承諾(誰でも入会可能ですが・・。)とともにメールで添付させていただきます。あなたのFAXDM営業の反面教師としてご利用くださいませ。

午前7時に配信予約をしていて9時に会社に着いたときに1件返信があったときは、思わず「よっしゃ〜」と叫んでしまっていました。



そのあとはまったく返信がなく、少し内容を変えてその日のうちに配信予約。

3月2日 約450件 返信1件(配信停止の返信でしたもうやだ〜(悲しい顔)


合計950件で1件という結果です。

この結果が満足という訳ではありませんが、遠いところに光がみえているといった感じです。

次は別のところに配信する方法もあるのですが、初日に送ったところにもう一度違う内容で配信してみようと考えています。

ダン・ケネディの本に書かれていたのですが、DMの反響率は3回すると1回の時の2倍になるそうです。

それを信じて頑張ります!わーい(嬉しい顔)

ダン・ケネディについては過去記事をご覧ください。
http://kotetsu-runrun.seesaa.net/article/198913945.html

本日のおまけ画像

超人気のおはぎ屋さん

たまに事務所からふらふらと難波に散歩しに行くことがあるのですが、途中にあるお店です。

ohagi_2.jpg

この日は店が開いていましたが、シャッターが閉まっているうちから行列ができていることもあります。

ohagi_1.jpg

店頭のショーウィンドウには豆と紙

ohagi_3.jpg

この日もすごく寒かったのですが、おはぎのパワーはすごいです。パンチ

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
内容がおもしろいと思われましたら、更新の励みになりますので、応援のクリックをお願いいたします。→人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


続きを読む
posted by 時間プランナー at 15:58| Comment(0) | 広告方法について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。