2011年11月15日

適当なおつまみ

今日はマーケティングや起業にまったく関係のない話なのでメモを用意して待ち構えている人はスルーしてください。(そんな人はいないですね。ふらふら

なぜか今日もビールを飲んでいます〜

適当なおつまみ.jpg

おつまみが無いので、小麦粉を焼こうと思いました。
水の代わりにトマトジュースです。
味付けは、秘伝の調味料Aです。
調味料Aについてはこちらhttp://kotetsu-runrun.seesaa.net/article/196633271.html

適当なおつまみ1.jpg

混ぜると結構グロテスク!

適当なおつまみ2.jpg

小麦粉とトマトだけじゃ寂しいので、冷凍庫にいたムキえびを凍ったまま入れてみました。

適当なおつまみ3.jpg

ぐるぐるまぜるまぜる・・

適当なおつまみ4.jpg

残ったトマトジュースを冷蔵庫に戻してみると壁にハムが!
賞味期限が3週間以上も過ぎていましたが、バラ肉代わりにトッピング。

適当なおつまみ6.jpg

適当なおつまみ7.jpg

ひっくり返しま〜す!

適当なおつまみ8.jpg

結構思ったより普通に出来てますね。

しょうゆやソースといったものが無いので塩をパラパラふりかけました。

完成です!

適当なおつまみ9.jpg

とろけるチーズとパセリでも振りかければそれなりに見えそうなのが不思議ですね。

味はフツー
食感はお好み焼きよりもウイロウに近い感じでした。

でもビールは進みましたよ〜わーい(嬉しい顔)

こんな料理でも期限切れ食材を使った料理本なら掲載候補に入るかもしれませんね。

そんな本買う人いないか!

本日のおまけ画像

体重記録表_111114.jpg

体重記録をとり始めて11日目の状況です。
今のところ増減無しといった感じです。
初日、2日目は食後に計ったため重かっただけなので・・・。

体重記録表のいきさつについてはこちら
http://kotetsu-runrun.seesaa.net/article/233552482.html

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
内容がおもしろいと思われましたら、更新の励みになりますので、応援のクリックをお願いいたします。→人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
ラベル:酒の肴
posted by 時間プランナー at 18:42| Comment(0) | るんるんの進化過程 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。