やけくそになっている訳ではなく、とにかくこの阿倍野区王子町の住民の方々の生活の一部にるんるんの存在をアピールしたいからです。
現在は、午後2時まで営業時間を延長しています。
何もない日は、午後8時か9時ぐらいまで一応受け入れ態勢ではいますが、おもしろいぐらい人が入ってきません。
表の玄関ライトに赤提灯でもぶら下げれば、好奇心旺盛なお酒好きの方が入ってくるのではと思いますが、そこまでやるとホントにどうしてしまったの〜?と心配されるのも申し訳ないので、喫茶店の様相はキープしつつ住民の生活の一部になるよう試行錯誤しています。
タイトルの「モーニングをやめる」というのは、専門をやめるということで朝の時間にカレーライスを頼んでも対応できるのであればやってみようということです。
個人で営業している限り、フランチャイズでは絶対真似の出来ないことをすることが、生き残りの最善策なのかもしれません。
今日は、和風ハンバーグ定食を作ってみました。
が
るんるんがランチを提供していることがあまりしられていないのか、ランチを食べる人たちが圧倒的に少ないのかわかりませんが、出たのは1個だけで、モーニングのお客さんに話をしたところその方が食べに来てくださいました。
和風ハンバーグ定食 600円です〜


ついでのるんるん丼(480円)も見てください。

特製ミンチを卵でとじたるんるん風他人丼です。
学生の頃(30年近く前の話ですが・・。)、吉野家に少しの間だけスプーンで食べる「そぼろ丼」がありました。
価格はなんと200円です。(記憶が確かなら。)
それをオマージュしたるんるん丼。
ぜひ、一度ご賞味ください。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
内容がおもしろいと思われましたら、更新の励みになりますので、応援のクリックをお願いいたします。→人気ブログランキングへ
