今日は、午前11時の閉店後、周辺のランチ事情はどうなっているのかと普通なら物件を選ぶ前にすることを開店から2週間してやることにしました。
といっても自転車でうろうろしただけですが・・・。
その時の最寄駅の写真です。↓↓

雨模様というせいもあるかもしれませんが、1時間程度動いてた感想は、「人がいない」ということでした。
近くにコンビ二もないので、お昼時間のあの妙なあわただしさも皆無で、静かに時間だけが流れているよ〜といった感じです。
ここから10分程度歩くと、地下鉄阿倍野駅から天王寺駅までの商店街があるのですが、そこでは、ウソのように人の流れがあり、先日OPENしたキューズモール(記事はこちら)が拍車をかけています。
話は急に変わりますが、昨日購入した看板を設置しようと思ったのですが、あいにくの雨のため出来ませんでした。それとショックなことにミニイーゼルがついていると思ったらボードだけでした。昨日の記事です。

11時少しぐらい前から晴れてきたので、気を取り直してテイクアウト用サンドウィッチの在庫一掃セール看板を作成しました。

拡大したところ

超閉鎖的な入り口を開けての販売です。

結果
看板を設置してから40分後に無事500円で買っていただけました。
この看板作戦は、いろんな可能性を感じます。
それと3日続けてサンドウィッチの昼食にならずに済みました〜

本日のおまけ画像
ココア 400円

背景紙をピンクからクリーム色に変更しました。
以前、背景紙がさかさまだったという記事を投稿しましたが、あれでよかったみたいです。
※カタログに色の濃い方を上にした写真が使われていました。
撮影キットの記事は、こちらです。→「撮影キットで撮影しました!」
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
内容がおもしろいと思われましたら、更新の励みになりますので、応援のクリックをお願いいたします。→
