2011年12月08日

ビルダー向け太陽光発電住宅

以前ご紹介した広告の結果が出ました。
広告の記事はこちら↓↓
http://kotetsu-runrun.seesaa.net/article/236289893.html

2週に渡り物件周辺へ新聞折込やポスティングで約20000枚を配布しましたが、電話問い合わせも含めて反響はありませんでした。

広告のインパクトに自画自賛していただけにその結果については正直びっくりしました。

住宅に設置されている太陽光発電の割合で言うと既築住宅がほとんどでその次にハウスメーカーが建てる住宅になります。現在ハウスメーカーは、建設する新築住宅の50%に太陽光発電を設置しているようです。

新築住宅の80%を地元の中小工務店が建設している現状ですが、太陽光発電を設置しているところはわずかしかありません。

その為、一般消費者への浸透度もまだまだというところです。

その温まっていない市場へ切り込んでいったのですからこの結果について当然と言えば当然だったのかもしれません。

多額の広告費は、まだまだそんなに甘いもんじゃないよというのを確信に変えてくれた代償となりました。

一緒にサイト製作をしている人は、太陽光発電を高級ワインにたとえていました。

富裕層が食事時にワインを飲むのがあたりまえのようになっていても一般大衆がワインをあたりまえのようには飲まないというのです。

まだ開拓されていない市場でモノやサービスを販売することは僕たちのような小さなものが始めるべきではないのかもしれませんが、まだまだできることや課題が山積みなので今後もとにかくがんばってみようと思います。

3年前には一度失敗した経験があるので、それを生かしてみたいと考えています。
3年前の失敗についてテレビで放送されたことがあるので、一度ご覧ください!
※画像をクリックするとご覧いただけます。

ph_ss_wbs.jpg

ph_ss_voice.jpg

先駆けてやったのはよかったのですが、流れにうまく乗ることが出来なかった失敗例です。

あっ

ちなみに登場している山田勝彦というのが僕ですふらふら


一応今回進めているサイトもご紹介しておきます。
「太陽光発電 新築一戸建て」でも検索いただけますよわーい(嬉しい顔)

suntoku.jpg

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
内容がおもしろいと思われましたら、更新の励みになりますので、応援のクリックをお願いいたします。→人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

posted by 時間プランナー at 10:32| Comment(1) | 日々の営業での気づき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。