そろそろ暑くなってきたのと喫茶と名乗る以上、手を抜けないかなということで自分で作ることに決めました。
前の店では、いわゆる16cmポットというものでネル・ドリップ式で抽出していました。
ちなみに16cmポットということも豆を入れておく布袋のことをネルということも知らずに見よう見真似で作っていたのです。
3・4回に一回だけおいしいアイスコーヒーが出来ていた記憶があります。
そんなアバウトな経営でも今のるんるんの10倍ぐらいの売り上げがありました。

不思議なものです。
とにかくるんるんのアイスコーヒーは、おいしいと言われなくては意味がないので、大阪東洋珈琲さんに頼んでおいしいと言われているお店を紹介していただきました。
どちらも同じ豆を使っているそうです。
明日は、るんるんの休みを利用してアイスコーヒー巡りをしようと思っています。
それと持ち帰り用新メニューのカレー(予定)を出すためのいろいろな準備をする予定です。
カレーとアイスコーヒー。
ちょっと頑張ってみます!


最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
内容がおもしろいと思われましたら、更新の励みになりますので、応援のクリックをお願いいたします。→人気ブログランキングへ

ラベル:アイスコーヒー