山パンさんです〜

切ったところ

角パンさんです。サンドウィッチ用として活動していただきます!

切ったところ

るんるんで使わせてもらっているパンは三景屋(ミカゲヤ)さんという会社のパンです。
京セラドーム(昔は大阪ドームといってました)の近くに会社があります。
三景屋さんのホームページはこちら>>>
ミカゲヤさんについては、別記事でご紹介しています。
「パンが来ました〜」←こちら
とりあえず撮影してみました。
食品を撮影するプロではないので、このパンのおいしさを表現出来ていません。
やっぱり実物を試食してもらうのが一番いいようです。
今日もおまけ画像があります。
大阪市営地下鉄谷町線「阿倍野」駅からるんるんまでの間にある鶏肉専門店で照り焼きを買いました。
今日は、長女と末っ子「コテツ」の入学祝いをする予定だったので、特製照り焼きサンドを作ろうと思ったからです。
完成までの経過報告

鳥豊さん 連絡先は包装紙をご参照ください。
↓オープン↓

照り焼きを注文したのですが、から揚げ3個とたれをサービスしていただきました。
タマゴ焼きを加えて親子サンドにしてみようと考えた結果。

親子を乗せたところ

いただいたタレをたっぷりかけてみました。
照り焼きの下には、キャベツ

オニオンスライス、タマゴの下にはトマトとキュウリを並べました。

トマトは大分産だそうで、食べてみると甘くもありましたが、昔食べたトマト特有の味がしました。そういえば昔の野菜ってどれもが主張していて、とくににんじんなどは、独特の味が嫌いだった記憶があります。
大人になるにつれ、主張する野菜がなくなってきたような気がします。
人間も個性溢れる人が少なくなって、あたりさわりのない人が増えてきたように思います。野菜と同じような感じだなとまったく関係のないことを調理しながら考えていました。
かなり脱線してしまいましたが、完成したのがこちらです。

もうひとつおまけ
バランスをとるゲーム「ジェンガ」風、角パンの絵

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
内容がおもしろいと思われましたら、応援をお願いいたします。→
