2011年04月06日

ブログへの訪問者を増やす方法

今日は、ブログへの訪問者を増やすテクニックです。

ブログをされている方でしたら、ご存知の方法かもしれませんが、あらためて2・3ご紹介したいと思います。

このるんるんのブログでは、本日までやっていませんでした。
テクニックに頼るよりも内容を充実する方が一番のアクセスアップにつながると考えているからです。

ただ、るんるんの経営方針とは違った飲食店やその他のお店の参考になればと思い、実際に披露したほうがいいと考えました。

今の日本にはいい商品、いいサービスは星の数ほどあります。

ただ売れている商品がいい商品ではないことは皆さんうすうす感じていることと思います。たとえが違うかもしれませんが、いい人がお金持ちになるかというと決してそうではないのと同じ理由です。

いいものを作り出すこととそれを紹介することは、まったく違う作業なので、それを告知する方法がわからなくて経営不振になったり、廃業したりしている企業や商店がたくさんあるのが今の日本の現実です。

もしかしたら昔からそうだったのかもしれません。
今残っている浮世絵や歌舞伎などにしても広告の優劣で現代に残っているのかもしれません。

物の価値って結局残ったもの勝ちってところがあるのかなと思うときがあります。

前置きが非常〜に長くなりました。

本題にかえり、アクセスアップの方法 3つをご紹介します。

1.ブログランキングに登録する
2.あし@を利用する
3.コメント周りをする

まず
1.ブログランキングとは、ブログ提供会社の垣根を越えて面白いブログのランキングをつけるサイトです。もちろん登録しているブログを対象にしています。

たくさんのカテゴリがあり、その中で上位にランクされると必然的に訪問者が増えます。自分で応援のためのクリックをすることも出来るので、パソコンからと携帯から毎日ポチッとバナーを押すと結構上位にランキングされます。

地道に毎日かかさずポチッとしてみましょう。
ちなみに↓↓↓このバナーをクリックしていただくとるんるんブログのランクが上がります。
人気ブログランキングへ

ブログアクセスランキング登録はこちらです。>>>クリック

2.あし@とは、自分のブログに訪問してくれた人の履歴を残す方法です。ひとつのブラウザでひとつのブログしか利用できません。(ブラウザとは、インターネットを利用した際に起動するプログラムです。windowsですと通常はIEとよばれるブラウザが開きます。)

このブログの左上を見るとあし@を利用していることがわかります。

あし@登録はこちらです。>>>クリック

3.コメント周りとは、自分が気になったサイトというより、自分のサイトに関連しているサイト(ブログ)に訪問して記事に対してコメントを残す作業のことです。

コテツ不動産は、この作業が一番苦手です。

ただ人とコミュニケーションをとることが楽しくてしょうがないという人には有効な方法です。コメントを残す時はなるべく目立つ名前と自分のブログやサイトのURLを残すようにしてください。

以上3つを確実にするだけで、訪問者が増えます。

この記事に対してのご質問があれば、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは、blog@smilespase.jp 迄。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
内容がおもしろいと思われましたら、応援をお願いいたします。→人気ブログランキングへ
posted by 時間プランナー at 23:26| Comment(0) | 広告方法について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。