限られた商圏では、リピートしてくれるお客さんを大事にすることが大切です。
こんなことをこのブログで書くことが、逆にマイナスになるかもしれないと思いつつも全てをオープンにすることが、るんるんとブログの存在意義になると信じています。
ホームページを作るときはまず、サーバーを設置しなければいけません。
インターネットを利用するときにプロバイダーに入ると思いますが、そちらのサーバーを利用することも可能です。
サーバーとは、インターネット上にある倉庫みたいなものだと思ってください。
自分の家の倉庫だとその中にあるものを調べられる人は限られますが、インターネット上にある倉庫だと多くの人が調べることができます。ただし倉庫のある場所を見てもらいたい人に告知する必要があります。
るんるんの倉庫を見てもらいたい人とは、店から徒歩10分以内に住んでいる人たちです。
その中でも重要な人は、普段店の前を通っている人かもしれません。
その人たちに見ていただくためには、インターネット上のSEO対策やリスティング広告、バナー広告、アフィリエイト広告などのSEM対策などは必要ありません。
店から10分以内の方にるんるんの存在を知っていただくことだけです。
るんるんのある大阪市阿倍野区王子町という街は、古い町です。
近くにある商店街は、全国の多くの商店街と同じくシャッターで閉まっている店舗が目立ちます。
近くに大学や専門学校などがあるわけでもないので、全体的に年齢層が高い印象があります。
携帯サイトを作ったところで、その人たちが利用するとは思いませんが、ネットやリアルの垣根を越えて、とにかく多くの人に告知する必要があります。
まさしく「広告」です。
昔から利用しているロリポップサーバー

月額105円(年間1260円)というレンタル料が魅力です!
とりあえずコテツの顔をアップしてみました〜。
喫茶るんるんモバイルサイト http://runrun.lolipop.jp
携帯でご覧になる方はこちら↓↓↓

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
内容がおもしろいと思われましたら、応援をお願いいたします。→
